[61]お土産情報ページ追加!
サイト作成者
WinVista(Firefox)
2009/06/28(日)20:12
返信
お土産の一覧を表示するページを作成しました。
各wikiの情報をそのまま使用させていただいたので間違いがあると思います。
このレスとして指摘していただければと思います。
(特に都道府県欄は、wikiはリアルな都道府県ですがこちらではコロプラ内での都道府県としています)
後は、
・取得位置を投稿する
・投稿された位置を表示する
・ある(お土産・ユーザ・位置)の情報は非表示にする
でしょうか。
お土産の取得管理って要りますか?
上記の、「あるお土産の情報は非表示」で対応可能な気がしますが…
意見があればどうぞ
[63]進化してますね!
IFF
N902iS
2009/07/02(木)18:43
返信
早速ですが、
とうりゃんせ×
とおりゃんせ○
ですね。
[64]お土産名称
サイト作成者
WinXP(Firefox)
2009/07/02(木)19:31
返信
ありがとうございます。
参考にしたwikiが間違えていますね。
訂正しておきました。
[65]お土産位置情報投稿してね
サイト作成者
WinVista(Firefox)
2009/07/04(土)14:58
返信
お土産取得位置を投稿・表示する機能を追加しました
まだ編集する機能がないので慎重にお願いします
[66]Re:お土産位置情報投稿してね
(・∀・)ニヤニヤ
W52CA
2009/07/04(土)22:18
返信
やってしまいました
石垣島なのに美ら海でボタン押してしまいました
削除できましたらお願いします。
[67]お土産位置情報 削除機能
サイト作成者
WinVista(Firefox)
2009/07/05(日)00:53
返信
削除機能追加しました。
お土産のページから、『あなた』の部分に移動すると
『削除する』が表示されます
[71]Re:お土産位置情報投稿してね
draganmaistir
W53S
2009/07/07(火)21:12
返信
登録時に選ぶ「地域」や「この地点」などの、それぞれの使い方を教えていただけますか?
それと、登録情報で明らかに間違いなものがかなりありそうな感じです。
何か対策があるといいのですが……。
お土産の検索機能は本当に嬉しいので、これからの発展と情報充実に期待しています。
すばらしいツールをありがとうございます!
[72]Re:お土産位置情報投稿してね
サイト作成者
WinVista(Firefox)
2009/07/07(火)23:56
返信
質問ありがとうございます。
地域:そのエリア(○○県○○市)で取得出来るお土産
この周辺:周囲○kmで取得出来るお土産
不明:とりあえず作ってますが、現在は「この周辺」と同じ動き
となっております。
登録誤りには、そのうち対策を入れる予定です。
日中は時間が取れないので、週末に修正していますが
今月の週末は時間が取れないので、もうしばらくお待ちください。
(来月も厳しいかもしれません…
)
[73]お土産機能追加
サイト作成者
WinVista(Firefox)
2009/07/10(金)22:13
返信
こんな機能を追加してみました。
1.間違えを無視
間違えて登録されているポイントを非表示に出来るようにしました。
2.広域検索
お土産の広域検索が出来るようにしました。
設定で表示したい距離を入れてください。
3.距離表示
お土産登録された位置から
概算どのくらいの距離なのかを表示するようにしました。
複数地点が登録されていても、そのどれかの位置となります。
(距離順に表示するのは次回の宿題にさせてください
)
[75]Re:お土産位置情報投稿してね
なかやま
N904i
2009/07/18(土)15:29
返信
周囲○km、の登録はさすがに無理がありませんか。どこが中心地なのかはGMにしかわからないものが多々ある訳だし、取得可否の分布を各利用者が分析するのは不可能でしょう。
余計な情報は敢えて登録させず、シンプルな集計ツールにしておく方が有用ではないかと思います。
[76]Re:お土産位置情報投稿してね
サイト作成者
WinVista(Firefox)
2009/07/19(日)16:08
返信
そうですね。
とりあえず、周囲2kmは初期保存として
「ここで取れた」ボタンにして
「この周辺」「この地域」は付加情報として登録出来る様にしました。
ありがとうございます。
[78]Re:お土産情報ページ追加!
draganmaistir
WinXP(IE6)
2009/07/21(火)13:32
返信
箱根の芦ノ湖周辺はちょうどコロプラマップ上の県境になり、神奈川県になるエリアと静岡県になるエリアがあるのですが、そのどちらのエリアでも「箱根湯本温泉の湯」が取得できました。
ただ、登録時に選択できるお土産がその県のもののみとなっているため、静岡県となるエリアでは「箱根湯本温泉の湯」は登録ができません。
以上、ご報告です。
どんどん便利になっていってうれしいです。
これからもがんばってください。
[79]武家屋敷通りのジオラマ
IFF
N902iS
2009/07/22(水)00:02
返信
武家屋敷通りではだめで角館駅限定と思われます。あるいはスポットがずれているか。
[80]湯原温泉でも同様な現象が
ひじ
P905i
2009/07/27(月)20:07
返信
湯原温泉でも同様な現象が起きています。湯原温泉は岡山県真庭市にありますが、コロプラ上は鳥取県倉吉市になります。
[81]間違えて登録された情報について
サイト作成者
WinVista(Firefox)
2009/07/28(火)16:43
返信
数個の間違えて登録された情報を「規制」という情報として削除扱いにしました。
「規制」とは、管理側から削除した情報ですので、復活は出来ません。間違えて削除されてしまった場合は再度登録してください。
>draganmaistirさん
リストの選択肢は県限定で設定していますが、取得可能範囲を広げる事で隣県でも「取れるよ情報」として表示出来ます。
神奈川県側でお土産情報を登録し、その情報の取得可能範囲を広げてみてください。
>IFFさん
間違えて登録された情報がかなりあり、こちらのメンテが追いつきません。
その情報を非表示とする事で対応して頂けませんか。
非表示情報が集まった所で、こちらで「規制」とします。
>ひじさん
湯原温泉の情報を鳥取県に修正しました。
[83]美保関灯台
IFF
N902iS
2009/08/06(木)21:45
返信
鳥取県境港市エリアのスポットですからご指摘の方法では正しく登録できない気がします。尤も灯台は迷いようがないですが。
[84]Re:美保関灯台
サイト作成者
WinVista(Firefox)
2009/08/07(金)01:03
返信
美保関灯台を島根県から鳥取県に変更いたしました。
連絡ありがとうございます。